イメージ

歯の命を守る、体の健康を支える

私たちは、「なぜ歯を失うのか」「どうすれば守れるのか」を考える
“ストマトロジー(口腔科医)”の視点で、治療に取り組んでいます。

食べることは、健康の基本。
しっかり咬み、正しく栄養をとることで、体は本来の力を取り戻します。
歯と食の両面から全身の健康を支える——それが当院の口腔・歯科医療です。

アスティ歯科クリニックの特徴

イメージ

歯の命を守る「人工歯根療法」と「非抜歯矯正」

当院では、特許を取得した「人工歯根療法」を行っています。天然の歯にある「歯根膜」を再生し、免疫機能を高めることで、インプラントよりも自然に近い治療が可能です。

また、矯正ではできるだけ歯を抜かず、1本1本の歯を大切にする「非抜歯矯正」を基本としています。歯にはその1本1本に役割があります。
私たちは「歯の命を守る」ことを大切にし、口から全身の健康を支える医療を目指しています。

イメージ

歯の命を守る「ストマトロジー」という考え方

私たちは、歯をただ治すのではなく、「なぜそうなったのか」に目を向け、「歯の命を守る」ことを大切にしています。
ストマトロジー(口腔科医)とは、口の中だけでなく、生活習慣や全身とのつながりまで考える診療スタイルです。

歯は、食べる・話す・笑うなど、日常のすべてを支える大切な器官。だからこそ、一本でも多くの歯を守ることが、全身の健康、そして「人の命を守る」ことにつながると私たちは考えています。

イメージ

医食同源——「食べる」は、健康の入り口

私たちは、ただ咬めるようにするだけでなく、「食べて元気になること」までを大切にしています。
むし歯や歯周病の背景には、食生活や栄養の乱れが関係していることもあります。
当院では、歯の治療とあわせて栄養面にも配慮し、体の内側から健康を支える口腔・歯科医療を行っています。

当院が入るアスティ45ビルをはじめ、地下街「アピア」や札幌ステラプレイス、大丸札幌店など、周辺のさまざまな商業施設と地下通路にて接続しておりますので、お買い物やお食事のついでに通院していただきやすい歯医者です。

診療内容

イメージ

インプラント・人工歯根

日本口腔インプラント学会指導医・専門医が歯科インプラントおよび特許取得の人工歯根療法を行っております。
患者さまの全身状態を精査のうえ配慮し、安心で適切な治療が行えるよう努めています。

詳細はこちら
イメージ

分子整合栄養医学

お口と全身の健康状態は深く関わり合っています。
詳細な血液検査から患者さまの健康状態を見極め、必要に応じて栄養指導やサプリメントの提供などを行っています。

詳細はこちら
イメージ

一般歯科

むし歯・歯周病の保険診療のほか、入れ歯の作製や修理などを行っています。できるだけ痛みのない治療、大切な「歯の命を守る」治療を心がけています。

詳細はこちら
イメージ

口腔外科

日本口腔外科学会指導医・専門医も常勤しており、病院レベルでの手術設備、生体モニター・吸入鎮静で管理し施術します。必要に応じて静脈内鎮静を施し、安心安全な外科治療に配慮しています。

詳細はこちら
イメージ

審美歯科

見た目のきれいさのみでなく機能的であり、ひとの身体の構造として解剖学的に美しく調和したお口づくりを提供します。

詳細はこちら
イメージ

予防歯科

いまや「予防歯科」は世界のスタンダード。
特にイギリスや北欧では、医療は「悪くなってから治す」ではなく、「悪くならないようにケアする」が当たり前になっています。
定期的にお口のメインテナンスをすることが、全身の健康への第一歩です。

詳細はこちら
イメージ

矯正歯科

当院では原則として「非抜歯」での歯列矯正治療を提供しております。歯の一つ一つにはそれぞれ役割があります。見た目も美しく、かつお口の機能を改善する治療に励んでおります。

詳細はこちら
イメージ

小児歯科

お子さまのむし歯予防や治療、さらにその原因についての治療も行っております。また、生え変わりや歯並びで気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

詳細はこちら

お知らせ

Instagram

診療時間

午 前
午 後
月火水木金
9:00~13:00 / 14:00~18:00
土曜
9:00~13:00
休診日
日曜、祝日

アクセス

イメージ イメージ
所在地
北海道札幌市中央区北4条西5丁目
アスティ45ビル 6F
地下鉄でお越しの場合
札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ駅」より地下道経由で徒歩5分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ駅」より地下道経由で徒歩8分
電車でお越しの場合
JR函館本線「札幌駅」より徒歩5分
お車でお越しの場合
ビル地下の有料駐車場(143台)をご利用ください

当院の取り組みについて